がん検診100%は都民を幸せにするでしょうか?
私も都民の一人ですから、こういわれて反応する権利はあろうかと思いますね。
率直に言って、この発言に反発したい気持ちが湧くというのが本音です。
がん検診を受けて、がんの治療はどの程度できるのか?
自分ががんの治療をを経験した結果、「たまたま生き残った人の意見」がそんなにあてになるのか?
そもそも、どのような生活によってがんを発症するとお考えなのか?
様々な疑問符が湧く、がん検診100%達成目標です。
冷静に考えて、提唱する意味が不明です。
抗がん剤の副作用について、散々意見がなされる中で、偶然助かった人の意見に何の意味があるのか?
がんを遠ざける生活の対策をすること自体に、どうして目が向けられないのか?
国を医することが、行政の仕事では?
突っ込みどころ満載です。
全く論理とズレますが、交感神経優位な生活がどの位、がんのリスクを高めるのか鑑みるに、なによりも、ご自身の御身を大切になされることが、大事かと思います。
余計なお世話とは言われそうですが、要職に就くと、ストレスはパンパないですからね。
まあ、今更引っ込みつかないか?